タイの鉄板メニューとお土産

日本人の旅行先として人気のタイ。そんなタイは観光地だけでなく名物料理がたくさんあります。タイ料理というと辛い印象がありますが、辛いものばかりではありません。調理の方法はガイヤーンのような焼き物やチムチョムのような鍋料理、そして鉄板料理まであります。鉄板料理は目の前で焼いてくれる料理や自分で焼く料理があるので安心です。

また、旅行などでタイに行った時にはお土産を何にしようと悩む方も多いのではないでしょうか。おいしいタイ料理はたくさんあるのですが、タイのお土産と言ってもなかなか思い当たるものがないかもしれません。

このでは、タイで食べられるおすすめの鉄板料理と、タイならではのお土産を紹介します。

こちらの記事ではバンコクの不動産会社スックリビングに一部協力を頂き執筆をいたしました。

タイ | バンコクの不動産 アパートマンション スックリビング

タイでおすすめの鉄板メニュー

タイ料理ではパット~という名前をよく聞きます。このパットと言うのは炒めるという意味です。タイ人も普段からよく食べている料理で、屋台や食堂で鉄板で焼く料理でリーズナブルな価格で食べられます。

ここでは代表的な炒め料理を紹介します。

1.パットガッパウムー

ガッパオライスと言う名前の料理で日本でも人気でガッパオには種類がたくさんあります。ガッパオとは唐辛子とニンニクで油を炒めた後に豚肉や鶏肉、バジルを加えた料理で、ムーとは豚肉のことです。

豚肉以外にもガッパオガイ(鶏肉)、ガッパオクン(エビ)などがあり、タイでパットガッパオだけしか言わないと何を入れるのか聞かれますので注文する時は入れる具まで伝えましょう。

ガッパオはそのまま食べることはなくご飯の上に乗せて食べます。また、ガッパオにかかせないのが目玉焼きです。目玉焼きを付けた豚肉のガッパオを注文する時はガッパオムーカイダオと言います。

2.パックブンファイデーン

日本人に人気の料理で、パックブーンとは空心菜のことで、ファイデーンとは赤い炎と言う意味です。タイ以外にも東南アジアにはよくある料理で空心菜を唐辛子などスパイシーな味付けで炒めた料理です。パックブンファイデーンは辛い料理なので食べなれていない方は唐辛子を控えめにすると食べやすくなります。

3.パッタイ

タイの炒め物料理の代表がパッタイです。日本でいう焼きそばみたいなものでタイ料理では珍しく辛くないので外国人にも人気です。

パッタイはセンレックと呼ばれる細麺と野菜や海老などを一緒に炒めて野菜のシャキシャキ感とモッチした麵に甘酸っぱいソースが人気です。辛いのが好きな方は、自分で唐辛子をトッピングして味を調整できます。

4.ムーガタ

タイの鉄板料理としゃぶしゃぶを合体したのがムーガタです。ムーガタとはムーは豚肉でガタは鍋という意味で、中心が円形に盛り上がり周りに溝が付いた鍋を使います。食べ方は盛り上がった部分で肉を焼いで周りの溝にスープを入れて野菜や豆腐、イカなどの魚介類を煮込んで食べます。タイのムーガタの多くはビュッフェスタイルで食べ放題が多く、セルフで並べられている食材を選んで食べられます。

 

タイでおすすめのお土産

1年を通して温暖な気候に恵まれたタイは日本人にとって人気の旅行先です。タイは観光スポットやグルメがたくさんありますが、魅力的なお土産もあります。お土産の種類は衣服から雑貨品、食品などバレエティに富んでいます。

ここではタイでおすすめのお土産を紹介します。

1.ドライマンゴー

タイのお土産として最も人気なのはドライマンゴーです。日本は海外の生のフルーツの輸入は条件付きで、スーパーで売っているマンゴーをそのまま持ち帰ることはできません。なので、多くの旅行者はドライマンゴーを買ってお土産にします。ドライマンゴーは適度な歯ごたえがありカムごとにマンゴーの甘酸っぱさが口の中に広がります。

このようなドライマンゴーは大人から子供まで喜ばれるタイで人気のお土産です。

2.タイパンツ

タイのお土産ランキングの上位に来る衣服がタイパンツです。タイパンツは、ゆったりした造りになっているのでリラックスしてはくことができます。タイを連想する像の絵柄のデザインが多く男女問わず着用できます。

タイパンツはこれまで外国人のお土産品として売られていることが多く、現地のタイ人は殆ど着用していませんでしたが、最近になりタイパンツをはいているタイ人を見かけるようになりました。価格はチャトチャックなどのマーケットでは100バーツ位からありますので、バラマキのお土産にも適しています。(2023年5月25日現在1バーツは4円です)

3.ヤードム

タイに行ったら手に入れたいのが嗅ぎ薬のヤードムです。

ヤードムはスティック状の直径1.5㎝で長さが5㎝ほどの筒状の容器にメンソールなどの清涼感のある嗅ぎ薬の臭いを嗅ぐためタイ語でヤー(薬)、嗅ぐ(ドム)といわれる常夏の国タイならではの嗅ぎ薬です。

使い方は鼻に容器をつけて臭いを嗅ぐだけで、気分転換や暑さ対策、眠気覚ましなどに使用できます。ヤードムはコンビニやドラッグストア、スーパーマーケットなどで2025バーツ位で販売されています。

 

タイの鉄板メニューとお土産を紹介しました。どちらもタイに行かれた時には美味しいものをたくさん食べて、紹介したお土産なら喜ばれること間違いなしです。

 

こちらの記事ではバンコクの不動産会社スックリビングに一部協力を頂き執筆をいたしました。

タイ | バンコクの不動産 アパートマンション スックリビング

おすすめの記事